自宅のWiFiでもスマホが遅いのは、5Ghzを拾わないAndroidスマホだからかも?

せっかく自宅に光回線や WiMAX を導入して WiFi を使っているというのに、スマホだと何故か遅い!とお困りの方へ。

「同じ自宅のWiFiを使っているのに、娘のスマホは速くてサクサク動いて、わたしのスマホは何で遅いの?」

 

「自宅 WiFi を導入しているのに速度が遅くて、結果、スマホの通信量を使ってスマホの料金が高くなるのが納得いかない!」

義理実家で光回線をつないで無線 WiFi でネットワークを構築しているのに、スマホの通信速度が遅いと要望を受け、調べたところ、原因はAndroidスマホにあったのでは?という結論にいたった話しです。

あなたのスマホ、Androidではありませんか?

スポンサードリンク

自宅のWiFiを使ってもスマホが遅いと感じたら、チェックしてほしいこと6つのこと

チェック 注意点

まず、自宅のWiFiを使っていてスマホが遅いと感じたときは、

  • WiFiルーターの近くでも遅いのか? ← ルーターに問題あり
  • ルーターから遠いところのみ遅くなるか? ← 中継機を置くのがおすすめ
  • スマホを再起動しても遅いのか? ← 一時的にスマホの通信感度が悪くなっている場合がある
  • スマホのメモリ容量が少なすぎではないか? ← 容量が少ないとスマホの動作自体が鈍くなりやすい
  • WiFiルーターが古い端末でないか? ← ルーターを最新のものに替えるのがおすすめ
  • WiFiに常時接続している端末が多すぎていないか? ← 混雑して速度が遅くなる要因の1つになる

をチェックしてみて下さい。

WiFiの使い方やルーター自体に問題がないようであれば、スマホの方を疑います。

特に、同じ自宅WiFiを利用している家族のスマホで、速度に問題がないスマホもある場合は、ご自身のスマホ端末に問題があることが多いです。

自宅でWiFiを使っても遅い?どの条件下で遅くなるのか検証しよう!

2.4GHzと5GHzの使い分け

さて、ここからは義理実家(2階建ての一軒家)の例をご紹介します。

わたしと旦那は、わが家のネット環境構築で痛い目をみたので、ネットについてそれなりに知識があり、義理実家の自宅 WiFi がどうなってるか、かれこれ2時間以上調べまくりました。

わが家の苦労したネット環境に関してはこちら↓

各部屋、それぞれの端末で「そもそもWiFiを拾っているか?」「2.4Ghzと5Ghzの電波の両方を拾っているか?」「スピードテストの結果はどうか?」を調査した結果、

  • ルーターが置いてある1階は問題なくWiFiがつながり、速度も速い
  • WiFiルーターはここ数年に製造された端末で、システムの更新なども自動でされている
  • WiFiルーターは2.4Ghzと5Ghzの電波をちゃんと発している
  • iPhoneやiPadはどちらの電波も拾っている
  • Androidスマホが5Ghzの電波を拾えない
  • Androidスマホは1階では2.4Ghzのみ拾い、速度に問題はない
  • ルーターに近い方の2階の部屋はぎりぎり電波を拾える
  • ルーターから遠い2階の部屋は、iPhoneもAndroidスマホも遅かった
  • Androidスマホは、ルーターから遠い2階の部屋で2.4Ghzの電波すら拾わなかった

ということが分かりました。

スピードテストは、GoogleChromeで「スピードテスト」と検索したり、アプリで調べることができます。(あくまでも目安ですが)

WiFiの2.4Ghzと5Ghzについては、こちらの記事をどうぞ↓

そこで、対策として2階に中継機を置いてみたのですが、

5Ghz未対応のAndroidスマホだけは、速度が遅い

という結論になりました。

購入した中継器↓

中継機のおかげで2階の遠い部屋でも2.4Ghzの電波を拾うようになったのですが、結局は2.4Ghzしか拾えないので、通信速度に不満は残るのでした。

スポンサードリンク

安いスマホの落とし穴!Androidは最新機種でも5Ghzが拾えないスマホがある!

義父母のスマホは1年前に購入した、わりと新しい機種でしたが、そもそも5Ghzの電波を拾えない端末でした。

ゆっきー
ゆっきー

新しい機種なのに、5Ghzを拾わない端末なんてあるのか!?

と、びっくりしました。

iPhoneは 5s ですら 2.4Ghz も 5Ghz も拾えていましたから、5Ghz を拾わないスマホがあること自体が衝撃でした。しかも新しめの機種なのに。。。

<個人的に気になった補足情報>

他のサイトで「iPhone 5s/5cを含むそれ以前にリリースされたiPhoneは、2.4Ghzのみ対応」という情報が見られますが、誤りです。

正しくは、「iPhoneは、iPhone 5の時点でIEEE 802.11 a(およびn)の規格として5GHzの電波に対応」しています。

5Ghzに対応しているか否かは、「対応しているWi-Fiの規格」を見れば分かります。

対応しているWi-Fiの規格(IEEE)が「802. 11a/b/g/n/ac」となっていれば、2.4GHzと5GHzの両方とも対応しています。「IEEE802. 11b/g」であれば、2.4GHzのみですね。

2018年の最新Androidスマホでも、2.4Ghzしか対応していないものがあります。

<2.4Ghz未対応のAndroidスマホ>

  • arrows M04
  • Zenfone Max Plus(M1)/ 4 Selfie Pro / 4 Max
  • nova lite 2
  • HTC U11 life
  • AQUOS sense lite SH-M05
  • DIGNO A / V

格安スマホにはやはり安い理由があるんですね〜。

スポンサードリンク

一人暮らしだったら2.4Ghzしか拾わないスマホでも問題ないですが、

  • PCやテレビなど、複数台でWiFiを使用する
  • 4人以上の家族がいて、みなスマホを持っている
  • 2.4Ghzを利用する家電(電子レンジやIoT対応の扇風機など)やBluetoothキーボードやマウスなどが多い

という場合は、

5Ghzも利用できるスマホでないと2.4Ghz帯が混雑して通信速度が遅くなりやすく、正直キツいです。

Androidスマホを買う際は、対応しているWiFi規格をチェックしておくと、自宅でのスマホ環境がより快適になりますよ〜!

ゆっきー
ゆっきー

わが家はApple信者ぎみなので、断然 iPhone 推しですw

WiFi 環境に問題はないのにスマホ(Android)の通信速度が遅い場合は、5Ghz対応のスマホへ買い替えた方が良いかもしれません。

WiFiルーターや光回線に問題がある場合は、WiMAXがおすすめです!

コメント